続:「石塚秀雄のページ」(「非営利・協同総合研究所いのちとくらし」主任研究員)にUP。
以下、facebookでも紹介しました。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0LfivT5cvNKFLUSfJyzV1kAqBchiRbH92mcL1qFqTNc6i2MQz5vtRYsPKAUa6vfYUl&id=100013342181734
「石塚秀雄のページ」(「非営利・協同総合研究所いのちとくらし」主任研究員)にUPしました。
石塚さんは同時代の研究者ですが、レジュメを読むと、「こんなテーマまで!」も発信している。目が少し不自由になったにもかかわらずだ。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/ishizuka/index.htm
バスク協同組合法前文の要点と社会的経済 ‥・石塚 秀雄
(「生協総研レポート」(社会的連帯経済研究会(1)、No.98、2023年3月)(PDF版)。
▽刊行にあたって
1.社会的連帯経済とはなにか 協同組合運動の新理念 ‥‥富沢賢治
2.社会的連帯経済の世界的ネットワークGSEF ‥‥丸山茂樹
3.バスク協同組合法前文の要点と社会的経済 ‥‥石塚秀雄
書評:津田直則著『資本主義を超える経済体制と文明 改革から変革へ』(晃洋書房、2022年)、(『いのちと くらし 研究所報』(PDF版)、「非営利・協同総合研究所いのちとくらし」82号、2023年3月)
「マルク共同体、ミール共同体と資本主義の超越」 石塚秀雄、――ロバアト・オウエン協会第179回研究集会の論考(2022.June)。(PDF版)。
« 書評:津田直則著『資本主義を超える経済体制と文明 改革から変革へ』(晃洋書房、2022年) | トップページ | 富澤賢治先生の「WEB版著作選集」を以下のように編集している。 »
「「現代と協同」研究会」カテゴリの記事
- 松澤常夫さんの「第28回平和・協同ジャーナリスト基金賞・奨励賞」受賞をお祝いする会(2023.04.24)
- 富澤賢治先生の「WEB版著作選集」を以下のように編集している。(2023.04.21)
- 富澤賢治先生の「WEB版著作選集」を以下のように編集している。(2023.04.21)
- 続:「石塚秀雄のページ」(「非営利・協同総合研究所いのちとくらし」主任研究員)にUP。(2023.04.13)
- 書評:津田直則著『資本主義を超える経済体制と文明 改革から変革へ』(晃洋書房、2022年)(2023.04.05)
« 書評:津田直則著『資本主義を超える経済体制と文明 改革から変革へ』(晃洋書房、2022年) | トップページ | 富澤賢治先生の「WEB版著作選集」を以下のように編集している。 »
コメント