新しいスタイルで非正規春闘を闘っています。
――東京東部労組、首都圏青年ユニオン、東ゼン労組、総合サポートユニオンなど。
http://www.gyousyubetu-syokusyubetu-union.com/190310jihanki-union.html#hiseiki230310
マスコミでも、「非正規春闘」のストライキ行動、NHK・TBS・共同通信が報道。
【論文】労働組合運動の新たな形――「非正規春闘」とは何か(青木耕太郎・総合サポートユニオン共同代表、青木耕太郎の総合サポートユニオン通信)
http://www.gyousyubetu-syokusyubetu-union.com/190310jihanki-union.html#hiseiki-aoki1
▼東海林智(毎日新聞記者)
賃上げ 奮起する非正規――Ⅹマスのスト契機 4労組共闘
▼2月24日 #オピニオン「#記者の目」#東海林智 【広がる「闇バイト」】
生活困窮者 誘惑に乗るな❗️
▼ブラック企業に対抗する労使関係の構築――(社会政策学会誌『社会政策』第9巻第3号、2018年03月30日、ミネルヴァ書房)、青木耕太郎
http://e-union.sakura.ne.jp/union/index.html#aoki-syakaiseisaku
« 「東京新聞」元旦号へのインタビュー記事を読んで、UPしました。 | トップページ | 回転寿司ユニオンが「スシロー」にスト通告へ »
「新しい労働組合運動を」カテゴリの記事
- 「非正規春闘2025の闘いの到達点」(2025.05.19)
- 手島繁一さん(元は法政大学講師)が1990年ごろから執筆した論文・エッセイ一覧(2025.03.22)
- 非正規労働者が主体の大日本印刷分会・2025春闘の闘い(2025.03.19)
- 非正規春闘2025の闘い――「あたり前の労働組合を」のページ(現代労働組合研究会)にUPしました。(2025.02.07)
- ユニオン・ショップ、労働組合の選択の自由、連合内「閉じこもり論」、連合内「階級的民主的強化の担い手論」をめぐって(2025.01.03)
« 「東京新聞」元旦号へのインタビュー記事を読んで、UPしました。 | トップページ | 回転寿司ユニオンが「スシロー」にスト通告へ »
コメント