« 青木慧さんの『ユニオンジャック』を読んだ人。 | トップページ | 化学産業における労働組合の旗を守った人たち »

2016年2月 2日 (火)

“フライヤー”という言葉を「戦争法反対行動」で知った(PART2)

 

 

160221koukousei2

 

160221koukousei3



 1602210311saikadou

 

 160219print

 

  160217nukes

 

 160217seakds

 

 160217seakdskansai

 

 

 

1602152koukousei

 

 160215koukousei





 160215esute

 

 160214koukousei


 

 160213sealdskansai

 

 160213sadl

 

 160213aequitas_2


 

 

 

 石川康宏     ‏@walumono0328             1時間前(2016.02.09)                            

 

今夜は岡山市職労の春闘学習会。取り組みの「経験主義」にかかわり「団結ガンバローを女性組合員がイヤがってる」と提起して、座は「一本じめ」での終了となる。その後執行部のみなさんとあれこれしゃべりの懇談会。10時半をすぎてのおひらきとなる。みなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 160209sealdskansai

 

160208sadl

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

160208tnssowl

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 160208sealds2



 160208sealds



 

 

 

 

 

ドネーションとはいかに? ここでも変革が! カンパなぞいってない!

 

ドネーション(donation)とは、「寄付」「寄贈」を意味する英単語。

 

 

 

  160204donesiyon


 

   twitterで続々通信されている新鮮なデザインの続きです。

 

 160206sealds

 

 160205sealds

 

 160205sougakari

 160202aequitas

 

 160202koukousei

 

 160131saitin

« 青木慧さんの『ユニオンジャック』を読んだ人。 | トップページ | 化学産業における労働組合の旗を守った人たち »

新しい労働組合運動を」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “フライヤー”という言葉を「戦争法反対行動」で知った(PART2):

« 青木慧さんの『ユニオンジャック』を読んだ人。 | トップページ | 化学産業における労働組合の旗を守った人たち »

無料ブログはココログ