« 日本は「協調組合主義」と決別を=ノーベル経済学賞受賞者・フェルプス氏(アメリカ) | トップページ | 青木慧さんの『ユニオンジャック』を読んだ人。 »

2016年1月24日 (日)

“フライヤー”という言葉を「戦争法反対行動」で知った

 

 今日(2016.01.24)のtwiiter

 

 

 首都圏反原発連合 ‏@MCANjp

 

 

【安倍政権NO!☆0214大行進in渋谷】フライヤーの配布協力をお願いします!お取寄せフォームからお申込下さい!

 


 
 昨年の「戦争法案」反対行動で、国会前に2度ほど行った。

 

 SEALDs(シールズ、自由と民主主義のための学生緊急行動)などのtwiiterで流れたキーワードが「フライヤー」だった。

 

 

 長年、さまざまな「ビラ」「チラシ」はもらっていたが、「フライヤー」とはいかに。

 

 

 ここでも若い人たちは「時代を乗り越えようとしているのか」と、思った。

 

 

 パレードや集会を告げる「ポスター」の呼び名は変わらないのであろうが、その「デザイン力」はなかなかだ。見ていない人もいるかと思うので、そのtwiiterで表現されたセンスの一端を以下に、フォローした。

  (クリックして下さい。拡大します)

 

 160124design11

 

 160124design1

 

 160124design2

 

 160124design4

 

 160124design5

 

 160124design6

 

160125design1

 

 160125design2

 

 160126nanba

 

160127gotou

 

160127syutoken

 

 160129high

 

160130sealds

 

 160131saitin

 

 Photo




























« 日本は「協調組合主義」と決別を=ノーベル経済学賞受賞者・フェルプス氏(アメリカ) | トップページ | 青木慧さんの『ユニオンジャック』を読んだ人。 »

新しい労働組合運動を」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “フライヤー”という言葉を「戦争法反対行動」で知った:

« 日本は「協調組合主義」と決別を=ノーベル経済学賞受賞者・フェルプス氏(アメリカ) | トップページ | 青木慧さんの『ユニオンジャック』を読んだ人。 »

無料ブログはココログ