咲き誇るバラを見てきた――伊奈町制施行記念公園
5月18日(月)、越谷から東武スカイツリー線・春日部経由→大宮→内宿(埼玉新都市交通「ニューシャトル」)へ(1時間15分ほど)。その駅から徒歩10分と書かれていた。
駅に降りると何も表示されていなかったが、駅員さんから道順のメモをいただいた。
町のホームページには「赤や黄色、白やピンクのバラの花が辺り一面に咲き誇り、まるで絵画の世界へ迷い込んだかのようです」とうたっていたが、まさにそのとおりだった。
同じく、「このバラ園は、約1.2ヘクタールの敷地に、木バラ、つるバラなど、300種4500株を超えるバラが植えられています。バラを観賞しながら散歩できる通路やバラのアーチもあり、訪れたみなさんが、間近でバラを楽しめるようになっています。(中略)5月中旬から6月上旬」が一番良い時期とも書かれていた。
とにもかくにも、写真を見てほしい。埼玉県内1位という報道もあったが、これほどのバラを観たのは初めてだった。
« アベノミクスは国民をどこにもっていくのか――その5・里山資本主義の提案 | トップページ | 全国一般東部労組大久保製壜支部のたたかいの意味―「8時間労働制の実現」をめざしたのが、メーデーの起源だ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「八甲田ロープウェイ」と酸ヶ湯温泉(青森)に行ってきた。(2024.02.14)
- 写真で見る「くらのまち・栃木ツアー」を紹介。(2021.11.07)
- 写真で見る「雪の白川郷の風景」(2018.08.30)
- 伏見稲荷(京都)と三十三間堂へ行ってきた。(2017.10.27)
- 鹿教湯温泉から松本城に登城してきた(2017.09.29)
« アベノミクスは国民をどこにもっていくのか――その5・里山資本主義の提案 | トップページ | 全国一般東部労組大久保製壜支部のたたかいの意味―「8時間労働制の実現」をめざしたのが、メーデーの起源だ »
コメント