銀座七福神めぐり〔2015年2月2日(月)〕
2月2日(月)に草加・視覚障がい者虹の会の「銀座七福神めぐり」に参加した。
当事者・ガイド・ボランティアさん、総勢29名もの参加で、やっぱり女性陣が大半で、男性は5人。
こちらは昼の銀座を歩いてみたくて参加。
回ったところは白抜き数字の所(クリックすると大きくなります。)
最初は地下鉄銀座駅を上がって、昔「銀座並木座」という名画座あった並木通りを京橋方面へ。
次は4丁目方面、そして銀座三越屋上へ。
東銀座方面の路地に入って、小さなウインドウに高そうな洋服の仕立て屋さんや時計屋さん、陶器の店など、こんな店があるのかという再発見。
銀座の裏道にはサラ―リーマンが昼食を食べるラーメン屋やイタリア料理、和風の店などがいっぱいあった。
交詢社ビル近くで、やや迷った。夜歩いたら誘惑されたであろうクラブ・スナック・飲み屋の界隈をあちらこちらへ(今はお金がないから無理だ)。
誰かがビルの壁に掲げられた「店の看板」は“27もある”と声を出していた。
「願掛け」などという言葉を思い出した「銀座七福神めぐり」だった。
虹の会のページに「銀座七福神めぐり」に多数、当日の写真をUPした。
白杖を持つ女性陣のたくましいウオーキング姿が見られます。
宮田新一のページ (2022.01.10)
当日使用した、以下の住所や地図もPDFでUPした。WEBで探したものに、若干手を加えた。
銀座七福神の各神社住所
銀座七福神の地図
「銀座八丁神社めぐり」の神社
▽追記(2017年1月13日)
« 「アドオン管理の検索プロバイダーはBingしかなく、削除できない」という問い合わせ | トップページ | 大衆運動における法則性――中西五洲さんの思い出・その3 »
「越谷界隈・異聞」カテゴリの記事
- 「ロービジョン友の会アリス」(越谷市、草加市、春日部市他など)の会報(2025年6月25日発行、63号)をUP(2025.07.05)
- 「世一緒NOW 22号」と「職場参加ニュース、86号」のアクセス件数(2024.11.24)
- NPO障害者の職場参加をすすめる会(越谷市)から、「世一緒NOW 22号、2024年11月発行」と「職場参加ニュース」(2024年11月、NO.86)を発行。(2024.11.22)
- 「草加 視覚障がい者 虹の会前代表」宮田新一さん(享年78歳)の偲ぶ会に参加。(2024.03.24)
- 文化放送の「知っていますか?ロービジョン~0と1の間」について(2023.09.26)
« 「アドオン管理の検索プロバイダーはBingしかなく、削除できない」という問い合わせ | トップページ | 大衆運動における法則性――中西五洲さんの思い出・その3 »
コメント