中川雄一郎さん(明治大学政経学部教授)のページをリニューアル
2012年10月17日にUPした「中川雄一郎のページ」にバグが発生したので(原因はわからない)、新規リニューアルした。
新しい「中川雄一郎のページ」
その上で、昨年立ち上げた下記のページを新規リンクした。
この研究センターは明治大学の「特定課題研究ユニット」の一環として発足している。
参加者は、TOPページにあるように中川さんを代表として、日本協同組合学会会長になった柳沢敏勝教授(明治大学)をはじめ、同校内外の中堅・若手の研究者も参加している。特筆していいのは、イギリスの研究者も共同メンバーになっている。
大学の枠を超えて科研費を取ることで苦労していることは、前々から聞いていたが、明治大学のすばらしさを実証しているかのようだ。
さて中川さんのページで「レイドロー報告」のもたらした先進性が読める。
『レイドロー報告』から20年、中川 雄一郎、協同の発見、No.99、2000.8、協同総合研究所
【レイドロー報告』30周年、中川雄一郎、非営利・協同総合研究所いのちとくらし所報、No.29、 2010.02.20
レイドロー報告の想像力――協同組合運動の持続可能性を求めて (特集 「レイドロー報告」から30年――国際的協同組合運動の課題と展望)、中川
雄一郎、協同組合経営研究誌季刊にじ(629)、24―42、2010
さらに、多くの単行本で書いてきた研究成果・研究書を読む上で、また「協同組合の理念」を再確認する入り口になる論攷が多数、掲載されている。以下の論攷もその一部だが、ぜひ参考にしてほしい。
協同組合は「未来の創造者」になれるか――新ビジョンは協同組合を「正気の島」にする、中川 雄一郎、協同組合経営研究誌にじ、冬号(No.640)2012―12
協同組合運動の哲学――シチズンシップと協同組合(特集 新協同組合ビジョン研究)、中川
雄一郎、協同組合経営研究誌季刊にじ (633)、6―26、2011
国際協同組合運動の哲学――グローバリゼーションとシチズンシップ (特集 新協同組合ビジョン研究・緊急特別座談会「東日本大震災とTPP」)―― (協同組合運動の哲学)、中川 雄一郎、協同組合経営研究誌季刊にじ
(635)、12―29、2011
もちろん社会的経済・社会的企業の現代的意義を説く論攷もある。
▽ 「中川雄一郎・主な論文」のページ参照
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/nakagawa/ronkou.html
▽追記(2015.09.17)
スマホ向け「中川雄一郎のページ」
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/nakagawa/sp/smartphone.html
« 「木下武男さんのページ」をオープン。 | トップページ | 全画面表示になって困った »
「「現代と協同」研究会」カテゴリの記事
- 「日英社会的企業比較研究センター」の保存ページ。(2024.09.24)
- 『WEB版:労働者協同組合への招待(1992年版)』をUPしました。(2024.07.26)
- 「西村一郎さんの偲ぶ会」は無事、開催されました。(2024.07.02)
- 「ワーカーズコープ・センター事業団の35年」(各論編)を読む。(2024.06.03)
- 「故西村一郎さんの偲ぶ会と新しい本・出版の記念する会」を開こう。(2024.03.20)
コメント