« 越谷発:ワーカーズ・コレクティブの就業説明会 | トップページ | 小林雅之著:東京公務公共一般の組織化とその実践を描いた本紹介 »

2014年2月11日 (火)

InDesign・DTP早わかり

この数年、「InDesignDTP」の教科書ではわからない点のいくつかを書いてきた。まだまだ検索で入ってくる編集者・デザイナー・研究者が多い。

 

そこで一挙にわかるように、下記のページ(現代労働組合研究会のHP)にPDFで読めるようにUPしておいた。

 

とくに、「クエスチョンマーク(?)とビックリマーク(!)の合体記号(!?)の読み方――DTP・InDesignCS5において―5」については、月間500アクセスに迫る。

職場に熟練の先輩がいない状況が、垣間見える。

 

話は飛ぶが、出版ネッツ関西のページを読むと、技術交流と仕事の協同受注がすすんでいるようだ。東京で「出版ネッツ」の組合員だったころに、このようなページを作っておけば、何らかの足しになったはずだ。

 

 現代労働組合研究会のページ

 

 


  InDesign・DTP初心者のために――DTP・InDesign5において―0 
 脚注(数字)の付け方の発見――DTP・InDesign5において―1

 「句読点の半角モノ」・禁則処理――DTP・InDesign5において―2

 くの字点(くの2字分)の発見――DTP・InDesign5において―3

 背幅と表紙づくりの寸法のとり方――DTP・InDesign5において―4

 クエスチョンマーク(?)とビックリマーク(!)の合体記号(!?)の読み方――DTP・InDesignCS5において―5

 ○(まる)の中に文字をどう入れたらいいのか――DTP・InDesignCS5において―6

 脚注・ルビ(数字)をショートカットで――DTP・InDesign5において―7

« 越谷発:ワーカーズ・コレクティブの就業説明会 | トップページ | 小林雅之著:東京公務公共一般の組織化とその実践を描いた本紹介 »

PC・DTPあれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: InDesign・DTP早わかり:

« 越谷発:ワーカーズ・コレクティブの就業説明会 | トップページ | 小林雅之著:東京公務公共一般の組織化とその実践を描いた本紹介 »

無料ブログはココログ