« 越谷発―宮城武久さんの講演会 | トップページ | 累計アクセス数: 60000を超えて。 »

2013年12月 8日 (日)

今崎暁巳さんが書いていたルポ論のメッセージ

 現代のとらえ方からプロレタリア文学・ルポへ

 

ドキュメント作家・今崎暁巳さんがお亡くなりになったのが20101215日。

暮れになったので、室内の片づけを始めたら、いくつか失念していたコピーが現れた。

 それは今崎さんが書いて、私に預けてくれた「ルポルタージュの方法論」、「イタリア現場訪問記」、「プロレタリア文学におけるルポへの解説」などであった。

 そこでご家族の御了承を得て、「今崎暁巳のページ」を久しぶりに更新しUPした。

 

 今崎暁巳のページ

 

 『民主文学』などに書かかれたものは、その会に参加していない人にはほとんど読めないと思う。また『労働法律旬報』も弁護士事務所・大学の研究室などに行かないと目を通せない出版物かもしれない(国会図書館へ行くと自由に読めます)。

 

 『日本プロレタリア文学集』に「ルポルタージュ集」があったことなど、よほど活字文化に詳しく、その文化を愛している人以外、読んでみてみようとは思わないものだ。

 「明治期の労働問題」や「あゝ野麦峠」までつながる関心はあったが、書かれた当時、今崎さんが「プロレタリア文学におけるルポ」について書いていたとは、思わなかった。
 編集者として伝えていかねばと思い、作業した。
 

 今崎ルポ論のメッセージ:現代のとらえ方からプロレタリア文学・ルポへ

 

                    2013.12.08UP

 

 ルポルタージュ・ノート、今崎暁巳、民主文学、19806月号 

 ルポルタージュの今日的課題、今崎暁巳、民主文学、198810月号 

 イタリア「第2のルネッサンス」の現場訪問記① 

 生活の“豊かさ”とは何か――日本でどう実現するか、今崎暁巳、労働法律旬報、1988125日号 

 イタリア「第2のルネッサンス」の現場訪問記② 

 時間を豊かに使う生活、今崎暁巳、労働法律旬報、1988210日号 

 日本プロレタリア文学集、33 (ルポルタージュ集 1)、解説・今崎暁巳、新日本出版社、19889 

  【内容細目】職業病・労働者の傷害 宮嶋資夫著、日立鉱山事件入獄記 麻生久著、小作人の生活 天川佐吉郎著、富川町からー立ン坊物語 里村欣三著、女工哀史 細井和喜蔵著、狼へ!-わが労働 藤森成吉著、製糸女工虐待史 佐倉啄二著。

 

 日本プロレタリア文学集、34 (ルポルタージュ集 2)、解説・今崎暁巳、新日本出版社、198810 

 

 ▽ 2014.05.22 今崎暁巳のページ を更新 

 イタリア「第2のルネッサンス」の現場訪問記―③ 

 住民による自治・文化・子育て―ボローニャ市の経験から、今崎暁巳、労働法律旬報 (1187)、 p4045 19880310日号  

 いま“豊かさ”とは―働き方・ライフサイクルを見直す・問直す 

 座談会 今崎暁巳、芹沢憲一、 富沢賢治、今崎暁巳、労働法律旬報 (1187)、 p425 19880310日号 

 イタリア「第2のルネッサンス」の現場訪問記―④完 

 すべての人間が自己表現できる社会、今崎暁巳、労働法律旬報 (1189)、 p1723 19880410日号

 

 ▽今崎さんの盟友の「柳澤明朗のページ」も参照してほしい。

 ▽浅利正さん(沖電気出身)の本も紹介。 

 「沖電気、日本航空、日立における人間の尊厳のたたかい」(それぞれの労働組合運動史3) 

 

« 越谷発―宮城武久さんの講演会 | トップページ | 累計アクセス数: 60000を超えて。 »

今崎暁巳さん・柳澤明朗さん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今崎暁巳さんが書いていたルポ論のメッセージ:

« 越谷発―宮城武久さんの講演会 | トップページ | 累計アクセス数: 60000を超えて。 »

無料ブログはココログ