社会・労働問題とTwitter、ブログ――現代労働組合研究会のページ・ⅩⅦ
マスコミが報じない、非正規労働者のこと、「ブラック企業」のこと、各地の労働組合の取り組みの一端を知るツールがある。
それが「ツイッター(Twitter)」やブログ、HPである。
編集子としては「政治潮流の違い」を超えて、いま「社会・労働問題」はどんなテーマが生起しているのか、インターネット上、読み込んでいるので、ここに紹介したい。
まずは「ツイッター(Twitter)」で「フォロー中の人たち」。この人たちの相互媒介ツイートがあるので、1日で100通を超える情報が届く。
有田さん、辻さん以外は、会ったこともないがそれぞれ貴重な情報発信を行っている。
「ツイッター(Twitter)」には、まだ知らない方々が多数おられるはずだ。仮に50人ほどフォローすると、1日に500通近い相互媒介情報交換が行われていくはずだ。そこまでは、しないが。
NPO法人POSSE雑誌編集部・坂倉昇平@magazine_posse
若者の労働問題・貧困問題に取り組むNPO法人POSSEが出版する雑誌『POSSE』編集長です。そのうち本も出すよ。E-Mail:editor@npoposse.jp
今野晴貴@konno_haruki
1983年生まれ。仙台市出身。NPO法人POSSE代表。一橋大学大学院博士課程。年間600件を超える労働相談に関わり、仙台市と共同で被災者支援事業を行なっています。過労死防止基本法制定を支持します。著書:『ブラック企業』(文春新書)、『日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか?』(星海社)。雑誌『POSSE』を発行。
石川 源嗣@ishikawagenji
NPO法人労働相談センター/全国一般東京東部労働組合/全国一般労働組合全国協議会/ジャパンユニオンに所属。著作『ひとのために生きよう!団結への道-労働相談と組合づくりマニュアル』(同時代社)。アイコンの「ばいきんまん」は不潔を好む、「天才科学者」を自称するが簡単な足し算ができない、ときどき悪だくみをするが必ず失敗する。
LaborNet Japan@lnjnow
レイバーネット日本
河添 誠@kawazoemakoto
首都圏青年ユニオン青年非正規労働センター事務局長/特定非営利法人非営利・協同総合研究所いのちとくらし研究員・事務局長/都留文科大学非常勤講師。非正規労働者・低い労働条件の正社員と失業者の生活支援・権利拡充のために活動中。反貧困たすけあいネットワーク、反貧困ネットワーク、レイバーネット日本の活動なども。
有田芳生認証済みアカウント@aritayoshifu
参議院議員・ジャーナリスト。アイコンはナンシー関さん、佐藤秀峰さん、弘兼憲史さん、安西水丸さんと適宜変わります。いまはナンシー関さんの消しゴム版画。「つぶやき」は森羅万象。政治的主張の空間とは考えていません。何でも書きます。他者罵倒の礼儀知らずやあてこすり匿名常習者には読んでいただく必要ありません。ブロックが基本原則。
辻こうじ@koji2454
越谷市民ネットワーク・越谷市議会議員の辻こうじです。現在2期目。環境、ごみ、放射性物質、障害者福祉、貧困、協同労働、平和、議会改革などを主要なテーマに活動しています。
つぎに「労働組合関係のブログ」
[1]「レイバーネット日本 」
2001年2月10日の「レイバーネット日本」設立総会に以下の文章が載っている。すでに12年の年月を経ている老舗中の老舗。
このほど日本においても労働運動活動家、市民メディア関係者、労働運動研究者が集ま り、海外の「レイバーネット」にも促され、ウェブ・サイトをはじめとする労働運動の情
報ネットワークである「レイバーネット日本」を設立することにしました。
「レイバーネット日本」は、日本において労働者のたたかいを重視しながら、労働運動
にかかわる情報ネットワークをつくります。海外にも日本の労働運動を紹介するとともに、 海外の労働者のたたかいを日本に紹介します。インターネットを活用した労働運動の前進
に貢献します。「レイバーネット日本」は、労働運動の発展を願うすべての人に開かれたネ ットワークであり、個人の自律性・自主性によって運営される参加型の組織です。
「レイバーネット日本」は、グローバル時代において、労働者の権利を確立し、連帯を
強化することに役立ちたいと願うものです。
[2]首都圏青年ユニオン(ウィキペディアより)
東京公務公共一般労働組合青年一般支部(とうきょうこうむこうきょういっぱんろうどうくみあいせいねんいっぱんしぶ)、通称首都圏青年ユニオン(しゅとけんせいねんユニオン)は、日本の東京周辺の労働者青年で構成する労働組合である。パートタイマー・アルバイト・フリーター・派遣社員・正社員など労働条件を問わず入ることが出来る。
[3]奈労連・一般労組支援
ブログのTOPコピーは以下の通りで、「組織の違いを越えて、労働運動の統一を!」がGood。
「なくそう格差と貧困、人間らしく生き、働ける社会と職場、労働相談は奈労連まで、一般労組は個人加盟も可能です。とにかく相談を、今こそ労働組合加入を!。
組織の違いを越えて、労働運動の統一を!
内容は、訴えのように連合、全労連、全労協などのナショナルセンターの枠を越え、日本全国の労働者・労働組合を分け隔てなく、情報発信している。
[4]西播地域ユニオン ブログ
「西播地域ユニオンに関係した記事と全国で発生した労働に関する記事を引用しブログに綴り現在の労働を考える」と訴えて、ここまで各紙の記事をフォローしている情報源はない。
2013年4月28日の引用記事は3件です。
◎不況や就職難 奨学金の返済困難 弁護士ら支援組織設立 東京
◎失業率 27.2% 最悪更新 若年層は57.2% スペイン
◎アルバイト連帯 経済人総連で 「最低賃金1万ウォン」要求し 警察が連行 韓国
2013年4月28日の反原発記事引用は2件です。
◎「反原発西武線100☆駅アクション」 「原発いらない」訴える
◎脱原発首長会議 「新規増設認めない」 首相へ要請決議 茨城県東海村
2013年4月27日の引用記事は5件です。
◎「非正規全国会議in横浜」
非正規待遇改善を 横浜で会議イベント 神奈川
◎労災死者増加 田辺労基署管内 和歌山
◎日立 元社員発明対価 最高裁が上告棄却 減額判決確定
◎反貧困ネットワークぐんま あす設立 高崎でシンポ 群馬
◎労働力年齢比率 5人に1人60歳以上 最多1192万人に 総務省調査
[5]NPO法人労働相談センター
この労働相談は、「今までで年間相談件数の最高は2011年の7624件でしたが、昨2012年はそれを上回る7775件(月平均648件)になりました。
これはセンター創設以来の最高件数です。これまで累計7万件ちかくのご相談を受け、お答えしてきたことになります。」と運動の成果を語っている。
このNPO法人は東京都葛飾区に所在しているが、知らなかったの余計に紹介したい。
「ツイッター(Twitter)」以外の[1]から[5]「現代労働組合研究会のページ」にリンクをつけたので参照を。
http://e-kyodo.sakura.ne.jp/roudou/111210roudou-index.htm