「目が見えない 見えにくい 弱視の方への 相談支援」のポスター・NPOひかりの森(越谷市)
ほぼ毎日のように「目が見えにくい方や中途失明の家族・当事者」の相談が増えていますが、「NPO 視覚障がい者支援協会 ひかりの森」では、新しいポスターを作りました。
内容は、以下の通り。
ポスターを貼らせていただけるところがあれば、下記にご連絡ください。
目の病気や糖尿病などで急激に視力を失ったり、著しく視力が低下したり、視野が狭くなると、たちまち日常生活が困難になってしまいます。
精神的に孤立し、引きこもりになってしまう人も見受けられます。
当協会では、病院で受診された後、ご相談を受け付けています。
*相談内容*
・日常生活
・福祉サービス
・家族関係
・訓練、リハビリなど
当事者、ご家族、友人、どなたでもどうぞお気軽にご相談ください。
◆電話相談 月~金 午後3時~5時
◆来所相談 電話で予約後、相談室でお話をお伺いします。
「NPO 視覚障がい者支援協会 ひかりの森」
代表松田和子
住所〒343-0816
埼玉県越谷市弥生町1丁目9番地山崎ビル2F
ホームページ
(詳細はこのホームページで検索できます。)
hikarinomori@cameo.plala.or.jp
追記
明日(2012年10月14日)、◆NHKラジオ第2放送「聞いて聞かせて・ロービジョンブラインドネット」で「地域活動支援センター ひかりの森」の取り組みが放送されます。
再放送日:10月14日(日)朝7時30分から
http://okina1.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-449e.html
追記 東武よみうりWEB版に、以下の記事が出ている。参照してください。
中途視覚障害者専門相談窓口設置を・NPO法人ひかりの森が呼びかける―― 2012.5.21 (越谷市)
« 柴野徹夫さん(ジャーナリスト)が「朝日新聞」(夕刊)に登場 | トップページ | どこに消えた『サスコミ』グループ――インフォーマル組織物語Ⅸ »
「NPOひかりの森」カテゴリの記事
- NPOひかりの森が安藤伸朗医師の講演会開催(2013.10.10)
- 越谷から弱視の方、ロービジョンの方へ(2013.09.19)
- ひかりの森(越谷市)の活動を紹介するDVD完成(2013.06.25)
- 「目が見えない 見えにくい 弱視の方への 相談支援」のポスター・NPOひかりの森(越谷市)(2012.10.13)
- “ひかりの森が、全国放送されます。”(2012.10.03)
« 柴野徹夫さん(ジャーナリスト)が「朝日新聞」(夕刊)に登場 | トップページ | どこに消えた『サスコミ』グループ――インフォーマル組織物語Ⅸ »
コメント